選べる5つの遊び方! 落ち物パズル風ボードゲーム『テトロポリス』

  • stars集まっている金額
    ¥35,000
    (目標 ¥200,000)
  • flag目標達成率
    17%
  • local_offer購入数
    3
  • watch_later残り時間
    00 00:00:00
商品一覧を見る お気に入りに追加する
helpこのプロジェクトは実行確約型です。
みんな知ってるあの「落ち物パズル」をベースに、5つの遊び方を詰めました! 1人でじっくり、4人でサクッと、8人でワイワイ。いろんなシーンで楽しめる! 基本セットのタイル枚数は40枚。DX版は240枚入り!
    • テトロポリスとは

    • 彼らの名前はミノ!
      この街を発展してくれるカワイイ建築資材たちです✨️

      🔻やることはこれだけ🔻

      ・他のプレイヤーにミノを配る
      ・自分のボードにミノを置く

      5つの遊び方のどれでも変わりません!
    • 選べる5つの遊び方

    • 『テトロポリス』は5つの遊び方が最初から基本セットに入っています!
      1人でじっくり、2人でバチバチ、3~4人でサクッと
      集まった人数にフィットする楽しさが特徴です😆
    • 指でつまんで積み上げろ

    • 必要なのは「ゆびさき感」
      決められた指だけでミノをつまもう!
      こどもも、おとなも、手軽に楽しめるライトゲーム
    • 誰よりも良い建築を

    • ミノを取ったら他のプレイヤーもミノを取る
      自分だけが得するようにミノを取ろう
      戦略に自信がある人同士で遊びたい時にオススメ
    • みんなで街をつくろう

    • 美しい景観は整理された街並みに表れる
      ひとり勝ちもひとり負けもしてはいけない!
      みんなでつくろう、美観都市
    • 白熱の二人戦

    • お互いの思惑がダイレクトに届く
      いかに相手を邪魔するか?
      いかに狙い通りの建築ができるのか?
    • 目指せ最高得点

    • 理不尽なミノを限られたアクションで配置しよう
      ただそれだけなのに、むずかしい
      キミは最高の建築ができるか?
    • 本体の内容物

    • 基本セットとDXセットで内容物が一部異なります。
    • 共通ボード×1(DX:同じ)

    • 「将棋崩し」を遊ぶ時の共通ボードです
    • 街ボード×4(DX:同じ)

    • すべての遊び方で使うボードです
    • DX街ボード×8(DXのみ)

    • 各4枚(表面のみ)
    • ※基本セットには付きません
    • ミノ×40(DX:ミノ×240)

    • 各5個
    • ※DXセットでは各30個になります
    • トークン×4、キューブ×40、麻袋×1、スタートプレイヤーマーカー×1(DX:同じ)

    • 各5個
    • 説明書×1冊(DX:説明書×1冊+DX説明書×1冊)

    • 5つの遊び方がすべて入って20ページの冊子です!
      ※DXセットでは遊び方が1つ増えます
    • パッケージおよび内容物のサイズ

    • パッケージ:A5-30mmサイズの化粧箱
      DXパッケージ:A4-40mmサイズの化粧箱
      共通ボード、街ボード:148×100mm ポストカード
      DX街ボード:91×55mm 名刺カード
      ミノ:最小15×30×2mm、最大30×45×2mm 木製
      キューブ:10×10×10mm 木製
      麻袋:150×200mm 麻製
      トークン:10×10×2mm ガラス製
      説明書:A5
    • ストレッチゴール

    • 次のストレッチゴールはコチラ

    • 100%(¥200,000)「ボドファン達成シール」パッケージに貼付
    • ストレッチゴール特典はボドファン限定!

    • 本作はゲームマーケットで頒布します
      ただし、こちらにはストレッチゴール特典が付きません
      ストレッチゴールはボドファンでご支援いただいた方限定です
    • リワードの違い

    • 基本セット

    • ゲームマーケットで頒布するものとは違います
      ボドファン支援者限定でストレッチゴールが付いています
    • 人数拡張セット

    • 8人まで遊べる人数拡張セットです
      本体が2個に増えるだけですが、一括配送なので送料分お得です
    • DXセット

    • ミノの数が40個から240個に増量!
      パッケージもA5からA4にサイズアップ!
      DX街ボードが追加されます
    • 人数拡張DXセット

    • 8人まで遊べる人数拡張セットです
      DX街ボードの枚数が、DXセットの2倍になります
      ※ミノの数は増えません
    • 共通マニュアル

    • 5つの遊び方に共通するルールを解説します
    • ゲームの目的・得点方法

    • 横列を揃えると点数が入ります!
      将棋崩し、対戦型、2人用では最も得点を稼いだ人が勝利です!
      協力型、1人用では最高得点を目指しましょう!

      A.揃えた列の数だけ1点獲得します。

      B.街ボード上に描かれている勝利点のうち、同じ列のほかのマスがすべて埋まっているものを獲得します。条件を満たしたマスごとに得点します。得点マスがミノによって隠されている場合、得点は入りません。

      C.はみ出したミノは、ペナルティとして1マスにつきマイナス1点されます。
    • 図を参照に、Aが2点、Bが1点、Cがマイナス2点です
      それぞれを足し算すると、このプレイヤーの得点は1点になります
    • ゲームの流れ・終了条件

    • 「建物の完成」が宣言された時、ミノを箱に戻して街ボードを裏返します
      夜の街でも「建物の完成」が宣言されたらゲーム終了です!
    • ※「将棋崩し」で遊ぶ場合は、昼の街でゲームが終了します
    • 建物の完成

    • ・ボードの一番上の列がすべて埋まった場合
      ・ミノが飛び出た場合

      「建物が完成した」と宣言しましょう!
      それぞれの遊び方において、一つの区切りとなります

      一番上の列にある得点の書かれたマスのみ、埋まっていると見なして建物の完成を宣言することができます
      最上段でない得点マスは埋まっているとはみなされません
    • ミノ配置のルール

    • ミノを取ったプレイヤーは、すぐに配置しなければなりません。
      配置する際には、以下のルールに従ってください。

      ・ミノが1面以上『底面』に接していなければなりません。
      ・底面とはボード上でもっともプレイヤーに近い線、およびミノの天面を指します。
    • ミノを取ったプレイヤーは、すぐに配置しなければなりません。
      配置する際には、以下のルールに従ってください。

      ・ミノが1面以上『底面』に接していなければなりません。
      ・底面とはボード上でもっともプレイヤーに近い線、およびミノの天面を指します。
    • ・ボード上に描かれているマスにしか配置できません。マスを無視した置き方は不可能です。また、ボードの左右に飛び出して配置することはできません。上から飛び出して配置することは可能ですが、ペナルティが発生します。
    • ・ミノを配置する際にはミノの向きを決めてから、ボード上をスライドして行ける場所にしか配置できません。途中で引っかかるなどして進めない場合、そこに配置はできないことになります。
    • 夕暮れ

    • 「建物の完成」が宣言された時に行う処理を「夕暮れ」と呼びます
    • 初めて建物の完成を宣言したプレイヤーがいる場合、そのターンの終わりに以下の操作を行います。

      1.全プレイヤーは勝利点の計算をおこない、夜の街ボードにしてください。
      2.獲得した勝利点の位置に脇に置いておいた得点用トークンを置きます。
      3.すべてのキューブを麻袋に戻します。
      4.建築に使ったミノ、およびサプライにあるミノをすべて箱に戻し、サプライを再び作成してください。
      5.ラウンドは終了しません。夕暮れの処理を終えたら、ラウンドの続きを再開してください。
    • ※「将棋崩し」で遊ぶ場合は、昼の街でゲームが終了するので、「夕暮れ」はありません
    • サプライの作成・補充(対戦型、協力型のみ)

    • ・サプライを作成する場合、あるいは補充する場合はキューブを用いて無作為に決定してください。

      ・ランダマイザキューブを麻袋に入れ、プレイ人数+1個を引いてください。出た色のミノをミノ置き場から取り、ボードの横に縦一列になるように並べます。(これをサプライと呼びます。)
    • 各マニュアル

    • すべての遊び方をこのページでは紹介しきれませんでした!
      そこでそれぞれの遊び方を別ページにまとめました👍️
    • 将棋崩し
    • 対戦型
    • 協力型
    • 2人用
    • 1人用
    • このプロジェクトについて

    • ・目標金額が達成されなくても制作を行い、必ず発送いたします。
      ・基本セットにつきましては、プロジェクト中にゲームマーケットでの頒布も予定しております。DXセットは資金不足のため、皆さんの支援なしでは作成できません。クラウドファンディング専用となります。
      ・開発中の製品につきましては、デザインや仕様が一部変更になる可能性もございます。
      ・スケジュールはプロジェクト公開時点の予定であり、製造、配送遅延のおそれがございます。
      ・万が一、発送予定日から6ヶ月以上遅れる場合は希望者に返金対応を行います。
    • Q&A

    • Q: プレイ人数は何人ですか?
      A: 1~4人で遊ぶことができます。

      Q: プレイ時間はどのぐらいですか?
      A: 30分で遊ぶことができます。

      Q: 対象年齢は何歳からですか?
      A: 14歳から遊べます。

      Q: 購入のキャンセルはできますか?
      A: 本プロジェクトに限らず、ボドファンでは購入後のキャンセルは対応できません。間違えて購入しないよう、よく商品の内容をご確認いただいてから、購入をお願いいたします。

      Q: 申し込み後に住所が変更になりました。
      A: 申し込み後の住所変更は【ボドファン】内の「購入履歴」から行ってください。発送後の送付先変更の対応は致しかねます。

      Q: 送料はかかりますか?
      A: 商品は送料込みの価格となっております。

      Q: 複数商品を購入した場合、送料分は返金されますか?
      A: 申し訳ありませんが、送料を分離して計算することはできませんので、複数商品を購入しても送料分のご返金はありません。

      Q: 商品はいつ頃届きますか。
      A: 2026年の2月中旬から発送を予定しております。輸送トラブル等により最大6ヶ月の遅延のリスクがあります。それ以上に遅延が発生する場合、キャンセルをご希望の方には返金いたします。

      Q: 商品が追加される可能性はありますか?
      A: 品切れとなった場合に、同じ商品を追加する可能性があります。商品そのものを後から追加することはありません。
  • 新着情報

    【プレイ映像】協力型での遊び方
    2025/10/02 20:46:07
    【プレイ映像】協力型での遊び方
    協力型で遊んだ動画が公開中です!

    【ボドゲ配信コラボ】テトロポリス【PR】
    https://www.youtube.com/live/fJbrgBrkB4Y?si=BSVrLwaWKA3YA6qW&t=1171

    遊んでいただいた猫駒あきら様、花咲のばら様、うみまる様、阿紫羅 那々様、誠にありがとうございました🙇

    【プレイ映像】対戦型での遊び方
    2025/09/30 14:18:10
    【プレイ映像】対戦型での遊び方
    対戦型で遊んだ動画が公開中です!

    【ボドゲ】みんなとLet's都市開発!【うさぎVtuber】【コラボ】【テトロポリス】
    https://www.youtube.com/live/hd4NfHdJygU?si=dvNUp3t3DN9r0aT7&t=1201

    遊んでいただいたルドル様、ぎゃおりす様、クマンドー様、烏丸様、誠にありがとうございました🙇

  • コメント
      コメントはありません。

出品者のプロフィール

まさみね堂

まさみね堂

まさみね堂と申します。今回はルールを考えたはいいものの、資金が足りないという理由で凍結していた作品を皆様の協力の下製品化できないかという企画になります。「ゲームそのものは面白いが箱やコンポーネントが安っぽい」と言われ続けている当サークル、そろそろそのイメージを払拭したい。皆様の支援によってゲーム内容だけではなく良いコンポーネントでのお届けができたら嬉しいと思っています。過去作『CIFRA』『CIFRA+』『CIFRA PREMIUM WOOD EDITION』『心理戦のアリス』『MACHINA:AREA 』『狐狗狸忌憚』『どうぶつぐんぎ』
商品
基本セット
¥5,000 (税込・送料込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2026年2月中旬より順次発送
プレイ人数拡張セット
¥9,000 (税込・送料込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2026年2月中旬より順次発送
DXセット
¥9,000 (税込・送料込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2026年2月中旬より順次発送
プレイ人数拡張DXセット
¥13,000 (税込・送料込)
詳細を見る
ご提供予定時期:2026年2月中旬より順次発送
FAQ・ヘルプ

商品一覧

  • テトロポリスの基本的なセットになります。【内容物】テトロポリス本体1個、ストレッチゴール
    • 価格(税込/送料込)
      ¥5,000
    ご提供予定時期:2026年2月中旬より順次発送
  • 8人まで遊べるセットです。【内容物】テトロポリス本体2個、ストレッチゴール
    • 価格(税込/送料込)
      ¥9,000
    ご提供予定時期:2026年2月中旬より順次発送
  • 基本セットのミノの数が40個から240個に! 街ボードの種類が増加! DX街ボード2枚を組み合わせて遊べる拡張ルール追加! テトロポリスのDXセットとなります。【内容物】テトロポリスDX版1個、ストレッチゴール
    • 価格(税込/送料込)
      ¥9,000
    ご提供予定時期:2026年2月中旬より順次発送
  • テトロポリスDX版に、プレイ人数拡張のトークンやボードが付きます。※DX版が二つ入っているわけではありません。【内容物】テトロポリスDX版1個、人数拡張セット、ストレッチゴール
    • 価格(税込/送料込)
      ¥13,000
    ご提供予定時期:2026年2月中旬より順次発送

特定商取引法に基づく表示

    販売事業者名
    株式会社オーバードライブ

    販売事業者所在地
    160-0003
    東京都新宿区四ツ谷本塩町1-3
    ザ・ブライニービル四谷 301

    代表者
    若狭創(ワカサ ソウ)

    ホームページ
    https://corp.hoobby.net/

    連絡先
    メールアドレス shop@hoobby.net
    TEL 03-3868-3558

    販売価格帯
    各プロジェクトページの「リワード代金」をご覧ください。価格は税込です。

    商品等の引き渡し時期(日数)
    発送方法商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

    代金の支払時期および方法
    クレジットカード
    コンビニ支払い(目標達成型の場合は不可)

    支払時期
    本サービスのプロジェクトには、目標金額の達成をプロジェクト商品の提供の条件とする「目標達成型(オールオアナッシング型)」と、これを条件としない「実行確約型(オールイン型)」があります。支払時期はこれらのタイプごとに異なります。

    目標達成型:商品購入後、プロジェクト資金が目標金額に到達したときに決済。プロジェクト成立後に購入した場合は商品購入時に決済。
    実行確約型、EC型:商品購入時に決済

    商品代金以外に必要な費用 /送料、消費税等
    送料無料 (商品代金に含む)

    返品の取扱い条件
    輸送による商品の破損および発送ミスがあった場合のみ返品可。
    商品到着後14日以内に弊社までご連絡いただいた後、出品者から連絡のある返送先へご返送下さい。

    不良品の取扱条件
    商品受取時に必ず商品の確認をお願いいたします。
    商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはお問い合わせフォームにてお問い合わせ下さい。

    ・申し込まれた商品と異なる商品が届いた場合
    ・商品が汚れている、または破損している場合

    上記理由による不良品は、商品到着後14日以内に弊社までご連絡いただいた後、出品者から対応方法をお客様宛にご連絡致します。